クラシックカー

ベンツ用? A/C コンプレッサーのオーバーホール

2024/03/13

車種は何か分かりませんが(ベンツなのかな?)エアコンのコンプレッサーのオーバーホールを承りました。

compressor1

compressor2

compressor3

とりあえず現品送って頂き電装屋さんにてオーバーホールが出来るか聞いてみたところ。

「1980~1990 年代中頃までのドイツ車によく使用されている DENSO 製なので大丈夫ですよ」

との回答でしたので早速お願いしました。

で・・・1 週間程で無事作業完了です。

compressor4

compressor5

見た目は当然ですが、中の消耗品等も新品に交換してもらいテストしてもらってますので安心です。

スターターモーター、オルタネーター、エアコンコンプレッサーはどんな自動車メーカーのでも承りますのでまずはご相談下さい。

場合によってはオーバーホール出来ない物もありますし、最近の車のは新品買った方が安く済むのもありますので。

お問い合わせはご面倒でも メール にてお願い致します。

ドア周りウェザーストリップ入荷しました。

2023/07/04

クラシックモデル(特に 1970 年代)に多く使用されているドア周り(ボディ側)のウェザーストリップが入荷しました。

rubberseal1

rubberseal2

rubberseal3

丸い部分の外径が実寸でおおよそ 17mm くらいです。

メーター売りになりますのでご注文は最低 1m からになります。

フィアット、アルファロメオ、ランチア、アバルト、フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティ等色々な車種に使用出来ます。

まずは現車をご確認下さい。

お問い合わせはご面倒で メール にてお願い致します。

稀にメールにてお問い合わせ頂きこちらから返信するとメールが戻ってきてしまう時があります。

数日たっても何も当社から返信がない場合は申し訳ございませんが再度ご連絡頂くかお電話下さい。

クラシックカー用ウォーターホース

2023/06/27

クラシックカー用のウォーターホース/ラジエーターホース在庫ございます。

waterhose1

ラバー製のストレートホースです。

シリコンホースだとちょっと違和感あって雰囲気違うんだよな~って思う方にはベストな商品です。

waterhose2

waterhose3

今の所サイズは、内径 28mm、30mm、32mm、35mm、38mm、40mm がございます。

生地が巻いてあるタイプですので雰囲気はバツグンです。

国内ではあまり販売されていないタイプのようです。

1 本が 1m の長さです。

とりあえずは最低 1m での販売になります。

フィアット、アルファロメオ、ランチア、アバルト、フェラーリ、ランボルギーニ、マセラティ、その他本職ではないので詳しくは分かりませんがイギリス車やフランス車にももちろん使用出来ます。

金額等のお問い合わせはご面倒でも メール でお願い致します。

戦前モデルのパーツ

2023/06/13

しばらく戦前モデルのパーツ調達にエネルギー使ってました。

mgparts

ようやく一通り入手出来ましたので一安心。

当社の専門は 1960 年代~ 1990 年代のクラシックモデルのパーツ供給ですがたまに戦前モデルもやります。

もちろん専門外ですがお客様(修理工場様)と一緒になって探していきます。

ベアリングやシールなんかもそもそも品番すらない時代ですのでサイズ計測して使用出来そうな物探していきます。

イギリスやイタリアではまだまだ戦前モデルのパーツを専門に取り扱っている業者も多いので助かりますがそもそも加工なしでポン付け出来る保証はゼロです。

まぁいつも修理屋さんと話してますが「材料買ったつもりでやるしかないな~」そんな感じです(笑)

プラグコード・・・

2023/05/30

とある 1970 年代のイタリアンクラシックバイク(グランプリレーサー)用にと探していましたプラグコード、通称”こたつコード”。

本当は緑色が欲しかったのですがイタリアから到着したら赤色でした(大汗)

htlead001

htlead002

おまけに数メートルではオーダー出来ないので注文できる最低の長さ・・・40メートル届きました。

さぁ廃業するまでに売り切ること出来るのか?(笑)

クラシックカーのパーツ

2023/05/17

1950 年代の某クラシックカー、というかコンペティションカーのパーツをあれこれ探しています。

当然当時のパーツを探すのは難しいですし、ロードカーではないのでパーツカタログもなく入手ルートも全く違います。

何が正解か分からない部分も多いですが、イタリアンな雰囲気を壊さないようにパーツを探していきます。

classicparts

MARELLI のイグニッションスイッチ、ビーバーテールのスイッチ、ウォーニングランプ・・・

とりあえず取り寄せてみて現物見てみないと分からない部分多いですが今回もなんとかイイ感じ、イイ雰囲気の物が見つかりました。

今の作業は今回のプロジェクトのほんの数パーセントもないくらい、これから大物の作業が始まります。

ランドローバー用ホイールシリンダー

2023/02/02

1960 年代くらい?のランドローバー用のホイールシリンダーをお客様からご注文頂き取り寄せましたがランドローバーに使用する訳ではないです。

wheelcylinder

ランドローバーは正直全くの無知・・・車種名言われてもイメージすら湧きません・・・イギリスから取り寄せましたが多分初めて取り扱ったと思います(笑)

実はコレ、戦前のクルマに使用するそうなんですが、色々考えますね~

こうやって柔軟に対応していかないと戦前のクルマの部品なんて自分たちが普段取り扱っている 1960 年代、1970 年代のクルマの部品よりも更にないと思いますので。

で今回も右側頼んだら全部左側が届いたりと久しぶりにおバカな人災で予定よりも 1 週間余分に日にちが掛かりお客様にはご迷惑をお掛けしてしまいました。

なんとか無事に納品出来て安心です。

まぁいつもこんな感じでパーツカタログにない物探したりしてます(笑)

シリンダーヘッドスタッドボルト

2022/12/08

某 1960 年代のイタリア車に使用するシリンダーヘッドスタットボルト、ナット、ワッシャーがイタリアから到着しました。

cylinderheadstud

もうオリジナルは手に入りませんのでブロック側のネジ径、ピッチ、長さなどをお客様と一緒に何度も相談しながら一番良さそうな物を探しました。

ナットももちろんドームナット。

以前これまた 1960 年代のイタリア車で「レストア済」という名目で販売されていた酷い状態の〇〇、これのヘッドスタットはその当時では絶対にありえない「トルクス」ヘッドスタッドが使用されていました。

ん~レストアって言葉、「復元」って意味なのでその当時存在しないトルクスは NG でしょう。

当然その時も関東の師匠と色々調べて/探して最後はちゃんとドームナットにしました。

何度も言いますが特に 1970 年代以前のクラシックカーは「雰囲気」大事だと私個人は強く思います!!

地元のお祭りに参加しました

2022/11/29

日曜日は地元岐阜市で 3 年ぶりに「けやき祭り」が開催され、当社はニッサン TS サニー (B110) を展示しました。

sunny001

半日だけのお祭りですが約 1300 人もの地域住民が来場し久しぶりのお祭りを楽しみました。

実際に TS サニーには大人も子供も希望されればドライバーズシートに座り写真撮影が出来るようにしました。

前回のお祭りの時にもサニーを展示しましたが明らかに前回を上回る人でこちらも対応するのに精一杯でしたが、沢山の子供が喜んでくれたのは素直に嬉しかったです。

何度かエンジンを始動させる時間を作り本物のクラシックレーシングカーのエキゾーストノートを普段耳にすることのない方々が聞き、驚き、喜んでくれた顔は忘れません。

ガソリン車で排気ガスをまき散らして走る現代の進む道からは真逆なクルマですがそんなことはどうでもいいです(笑)

やっぱり私はキャブ車が、クラシックカーが好きです。

今回この TS サニーを見た子供が将来クラシックカーに関わる仕事がしたいと思ってくれれば今回参加した甲斐があります!!

2022/10/06

毎年 8 月にアメリカ、カリフォルニア州モントレーのラグナセカ(コークスクリューで有名なサーキット)で開催されるヒストリックレースのイベント、しばらく行っておりませんが昔の写真見ると恐ろしいくらいすごい車達が集まっています。

photo1

photo2

photo3

この時私は 30 代前半、クラシックカーは当然好きでしたが、まだまだ勉強不足でこの車達がどれほどすごいのかまだ少ししか分かってなかった時です。

私の言う「すごい」と言うのは金額ももちろんなんですが、やはり「ヒストリー」です。

ここに集まる車達は当時実際のレースに出ていた車がほとんどで何かしらのレースヒストリーを持ちます、レースヒストリーだけではなく当時の最先端技術だったり、ドライバーや車を作った人たちの人間ドラマ、変えられない事実があります。

このヒストリーを年を重ねていく内に興味を持ち、調べ、勉強してきましたので今では「すごい」と思えるのだと思います。

photo

このフェラーリ 206S  Dino にはオーナーさんが「せっかく遠い日本から来てくれたのだから座ってみな」と言って頂き、この大変貴重な一台に座らせてもらいました。

ただ何度も言いますがこの時私はまだ 30 代前半、興奮はしましたが本当のこの 206S の事を知らなかったです、今なら気絶するくらい興奮すると思います(笑)

photo4

当然このイベントは飾っておくイベントではなく、サーキットで思う存分疑似レースを堪能するイベントです。

走らせる側も見る側も満足出来る最高のイベントです。

当社の社長ももう 70 歳を過ぎています、来年は一緒にこのイベントを見に行きたいです。

でも社長は「ル・マンクラシック、グッドウッドリバイバルも行く予定だけど」・・・まだまだ元気で頑張ってください(笑)